NEWS
2019/1/21
研究業績一覧を更新しました。
2018/10/9
イベントの写真を更新しました。
写真はこちら2018/9/28
研究業績一覧を更新しました。
2018/5/8
イベントの写真を更新しました。
写真はこちら2018/4/23
研究業績一覧を更新しました。
2018/4/2
湊くんご卒業の写真を更新しました。
写真はこちら2018/3/29
研究業績一覧を更新しました。
2018/3/16
修論打ち上げ&追いコンの写真をアップしました。
写真はこちら2018/2/2
研究業績一覧を更新しました。
2018/1/26
忘年会&Zhengくん歓迎会の写真をアップしました。
写真はこちら2018/1/26
研究業績一覧を更新しました。
2017/11/30
イベントの写真を更新しました。
写真はこちら2017/11/27
11月24・25日
金属材料研究所共同利用・共同研究ワークショップを開催しました。
2017/10/10
研究業績一覧を更新しました。
2017/10/3
メンバー&写真を更新しました。
2017/9/29
研究業績一覧を更新しました。
2017/8/29
イベントの写真を更新しました。
写真はこちら2017/8/28
研究業績一覧を更新しました。
2017/8/1
イベントの写真を更新しました。
写真はこちら2017/7/11
研究業績一覧&イベントの写真を更新しました。
2017/5/2
金研お花見会の写真をアップしました。
写真はこちら2017/4/14
メンバー&写真を更新しました。
2017/3/21
研究業績一覧を更新しました。
2017/2/20
イベントの写真を更新しました。
写真はこちら2017/2/14
研究業績一覧を更新しました。
2017/1/5
忘年会の写真をアップしました。
写真はこちら進学希望の方へ
LINK
研究紹介
戌ア研究室では、薄膜や超構造の界面を自身で作製して、物性評価を行っています。
特に、酸化物薄膜を用いた電界効果素子の低温輸送現象を中心としています。
学籍としては、東北大学理学研究科物理学専攻の所属となりますので、
入試情報などはそちらをご参照ください。
大学院入学希望の方へ
東北大学理学研究科物理学専攻では、一般選抜に加えて、
他学科・他大学の方を対象とした自己推薦入学試験を実施しています。
例年4月(自己推薦入試)もしくは6月(一般入試)に理学研究科より募集要項が発表されます。
詳細については東北大学理学部・理学研究科ホームページの
入試情報もしくは募集要項をご参照ください。
物理学科の自己推薦入学試験スケジュールはこちら。
入学希望の方への研究室見学
塚ア研では、研究室見学を随時受け付けています。
見学希望の方は、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
mulabstf_@_imr.tohoku.ac.jp (_を抜いてください)
見学希望の方は、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
mulabstf_@_imr.tohoku.ac.jp (_を抜いてください)